阿倍野区 松崎町【いわい歯科医院】歯の保存にこだわる治療を
アクセス 診療時間 TEL
WEB診療予約はこちら

小児歯科

  1. トップページ
  2. 治療案内
  3. 小児歯科
治療について
歯医者さんが怖くて、泣いてしまったり、すぐに治療に入れないお子さんには、医院の雰囲気に慣れてもらうところから始め、練習を繰り返しながら治療ができるようにしていきますので歯医者が苦手な子でも大丈夫です。
ただし、お子さんのお口の状態によっては早く治療に入ったほうがいい場合もありますので、保護者の方と相談をしながら治療方針を決めさせていただきます。
お子さんに虫歯がない時がチャンス!!
虫歯が痛くなってからでは「歯医者さんは怖い!」というイメージを持つ原因になってしまいます。
何も痛くないときから、遊びにくる感覚で定期検診に来ていただき、歯医者さんに慣れておくことが大切です。

定期健診の重要性

子どもは虫歯になりやすいく、虫歯になるとあっという間に進行します。
しかし、抵抗力が大人よりも強いので、虫歯になってもあまり痛がることがないので、発見した時には大きな虫歯になっていることも少なくありません。
子どもには、大人以上に定期検診が重要になってきます。

また、虫歯以外にも、どうやってお口を清潔に保つか、虫歯をどう予防するのか、歯並びはどうか、そしてあごのバランスは大丈夫か、という点も気にしながら見ています。
もし気になる点が見つかりましたら、保護者の方にご相談させていただきます。
定期健診
染め出し
歯垢の部分を赤く染める薬液を使って、磨き残しの箇所を確認します。
保護者の方にも一緒に見ていただき、仕上げ磨きのアドバイスもさせていただきます。
フッ素塗布
食事や細菌が生成した酸によって歯の表面のエナメル質が溶けてしまい、虫歯が出来上がります。
その酸に負けないようするのがフッ素塗布です。
フッ素がエナメル質に取り込まれるとフルオロアパタイトという酸に強い歯質になり、虫歯になりにくくすることができます。
レントゲンによる虫歯の確認
自覚症状がなく、進行の早い乳歯の虫歯を見逃さないために、怪しいと思われる箇所にはレントゲンを使って確認をしていきます。
レントゲン回数は必要最低限に抑え、X線量を抑えたデジタルX線写真を使い、体のことにも配慮しています
レーザーによる測定
初期の小さな虫歯では、削らずにフッ素を塗るだけで大丈夫な場合もあります。
削る必要があるのか、フッ素を塗るだけで大丈夫なのか、その判断を虫歯の深さを測ることができるレーザー測定器によって調べます。
たとえ乳歯でも、削る必要のない歯はなるべく残すようにしています。

お口以外にも注目しています

鼻炎、アレルギー
診療チェアに横になると「はぁ、はぁ」と口呼吸になり息苦しくなる子は、鼻炎やアレルギーの可能性があります。
息苦しくなるのは鼻が詰まっているためで、普段から口呼吸をしている可能性があります。

口呼吸をしているときは、顎がぽかんと空いている状態となり、歯並びが悪くなる原因になります。
また、口呼吸をしていると、前歯が乾燥してしまい、汚れが付着してしまいます。
前歯が汚れている子は口呼吸の可能性がありますので注意が必要です。
さらに、汚れにより歯肉炎がなかなか治らない場合もあります。

その様な場合には、耳鼻咽喉科での鼻炎やアレルギーの治療を受けていただき、口呼吸を治す必要があります。
爪を噛む癖、指しゃぶり
前歯の噛み合わせに隙間があったり、歯の角度が悪い場合、指しゃぶりや爪を噛んでいる可能性もあります。
指や爪を観察すると、指にタコができていたり、つめが短くささくれだった様子がみられます。
また、爪を噛む時は下顎を前に出しているため、受け口になる可能性も出てきます。

気になることがありましたら、保護者の方にご相談させていただき、適切にアドバイスをさせていただきます。

ページトップ