2018/04/29
歯根の治療、歯の神経の治療
カテゴリ:ブログ
歯根の治療は、建物で言うところの土台、基礎の治療です。いくら美しく綺麗な白い被せ物を入れても根の治療が上手くいってないと被せ物を外したり、やり直す事になり、元も子もないのです。
また根の治療は、回数が多くなったり再発する事があります。これは、歯根の解剖学的な形態が原因となります。歯根の中には、神経の管が通っており、根の先端では細かく枝分かれしていたり、さらに管の内壁には無数の穴が存在します。このような目に見えない隙間や穴に細菌が入り込み感染を起こすため根の治療は複雑で難しい治療になります。
根の治療の際、当院ではラバーダム防湿を適用する事が多いです。それはラバーダムシートのおかげで根管への唾液や細菌の混入を防ぐことや殺菌効果の強い薬液が使用可能になる事、また口を開け続けることも少し楽になるという利点からです。
いわい歯科医院では、よく噛むための基礎となる根の治療にも力を入れております。
根の治療は終わったはずなのに、噛むと痛みがあったり、歯根付近の歯茎にニキビの様な出来物があったり、再治療だけでなく大きな虫歯で歯の神経を取らなければいけない時も、ぜひ一度いわい歯科医院にご相談ください。
また根の治療は、回数が多くなったり再発する事があります。これは、歯根の解剖学的な形態が原因となります。歯根の中には、神経の管が通っており、根の先端では細かく枝分かれしていたり、さらに管の内壁には無数の穴が存在します。このような目に見えない隙間や穴に細菌が入り込み感染を起こすため根の治療は複雑で難しい治療になります。
根の治療の際、当院ではラバーダム防湿を適用する事が多いです。それはラバーダムシートのおかげで根管への唾液や細菌の混入を防ぐことや殺菌効果の強い薬液が使用可能になる事、また口を開け続けることも少し楽になるという利点からです。
いわい歯科医院では、よく噛むための基礎となる根の治療にも力を入れております。
根の治療は終わったはずなのに、噛むと痛みがあったり、歯根付近の歯茎にニキビの様な出来物があったり、再治療だけでなく大きな虫歯で歯の神経を取らなければいけない時も、ぜひ一度いわい歯科医院にご相談ください。